ーAIAプログラムについてー
ADVENTURES IN ATTITUDES®=心のアドベンチャー
思考を育て、やり抜く力、コミュニケーション能力を身につける心の啓育プログラム。普遍的かつ未来型の教育システムを構築。
今の世の中にとても必要な教育。
『心の啓育』
ちょっとした失敗や、何気ない他人の一言で、気分が落ち込み
なかなか脱出できない人が、大人子供とわず増えてきています。
挫折経験や相談相手が少ないという今の目まぐるしく変わる社会の背景も
あります。
そんな環境の中では、人間の「感情」や「行動」「心の持ち方・心構え」はお互いに作用しあい、「思考」は一つに方向に向かいやすくなります。
勇気や熱意がなければ、感情は高揚しません。
感情が消極的だと、行動も消極的になります。
それに応じ、心の持ち方もついつい消極的になり、感動しにくくなります。
そうなると、思考はマイナスの方向に渦を巻くスパイラル現象を起こすのです。
そして、落ち込み脱出力を弱めるのです。
では、どうすればいいのか。
-人生100歳時代-を生きる子ども達が、幸福を感じ、より豊かに人生を送れるには、知識やスキルと言った認知スキル(IQ)だけを高める教育だけではなく、創造力や思考力、判断力ややり抜く力、そして、協調性や自己肯定感などといった非認知スキル(EQ)を高める、すなわち【心の教育】がとても重要になってきます。
これは、子どもにとっても、子どもを持つ親にとっても、学生、社会人、どの世代にも必要とする教育ではないでしょうか。
小学校、中学校、高校問わず、今は不登校も多い時代。
6割は不登校の経験をしてるとも言われます。
社会に出ても、
・やる気が出ない
・夢が持てない
・ワクワクしない
・すぐあきらめる・・・
そんな人が大半なのではないでしょうか。
何が足りないのでしょうか?
何が必要なのでしょうか?
【心の教育】が実践されると…
☆不登校になりません。
☆人の役に立ちたいと前向きになります。
☆イジメは解消されていきます。
☆自分のやりたい事に信念を持って取り組めます。
☆協調性・思いやりが育ちます。
☆誰からも信頼され責任感を養えます。etc…
挙げるとキリが無いほどまだまだたくさんあります。
【心の教育】は、その知識を詰め込まれただけでは身に付かず、
経験や実践的なトレーニングを伴ってこそ育って行くものです。
■アメリカの国際的な生涯教育プログラムNo.1のAIAプログラム教育!
◇AIAプログラム(実践体験型意識改革プログラム)
「AIA (Adventures In Attitudes)」、全世界で400万人以上の参加者がいるという実績のあるプログラムを、約40年前に柳平 彬氏が日本に持ち帰り、主に大手企業研修として取り組まれているものです。
それは、ものの考え方や、やり抜く力、そして、何よりも心を育てる教育が今まさに必要とされてるのではないでしょうか。
お勉強するにも、夢を持つにも、その強い心がない限り、
何も達成しません。
そんなものの考え方の思考を育て、やり抜く力、強い心を育てる教育を進める
Live With。
一人ひとりが豊かな人生を歩むことができるよう
Live With は目指したいと思っています。
対象:
◇小・中生◇
・強い子を育てる
・心を鍛える
・夢を持つ
・やる気を持つ
・TRANTIONプログラム
・STEP(母親対象)
◇学生、成人、社会人◇
・自分力を高める
・自分再発見
・やり抜く力、コミュニケーション能力を育てる
・社会人としての心を鍛える
・AIA公開コース
『アメリカの国際的な生涯教育No.1の ”AIA®︎(心の冒険)”』
AIA®︎(心の冒険)は、アメリカの交際的な生涯教育プログラムのNo.1と言われています。
◇ AIA・心のアドベンチャーとは :
AIA=Adventures In Attitudes。”心の冒険” 、”心のアドベンチャー”と訳しています。これは、自己改善と内発的やる気を起こし、行動を起こすための意欲啓発プログラムであり、コミュニケーション能力をつけるプログラムです。
このコースを18年かけて開発した主宰者:ロバート・コンクリン氏が開発したプログラムで、参加者は全世界で400万人以上にものぼっています。
柳平さかん氏はアメリカ留学中にコンクリン氏と出会い、「AIA®︎(心の冒険)」を日本で展開していきます。柳平氏はアメリカのダートマス大学で東洋哲学を学んでいたので、その教えの中に東洋哲学を盛り込まれています。
.
40年以上の歴史を持つプログラムで大手企業や中小企業、大学、高等学校、政府機関、地方自治体など、数多くの団体が取り入れて来ている実績あるプログラムです。
.
【受講対象者】
一般主婦、学校機関、学生、起業女性、起業家、個人事業主、大手企業、中小零細企業、など。
社員教育、スタッフ教育、企業研修にお役に立ちます。
.
*コーディネーターコースもございます。
◇プログラムの特徴
コーディネーターの指示に従って、学習、ディスカッション、ロールプレイングが進められ、既成概念や消極的な判断を正し、人生に積極的に取り組もうとする心構えがめばえ、自己の将来に新しい展望を開けるようになっています。
AIAの歴史と実績:
米国1950年代にボブ・コンクリンを中心に企業内研修の専門家や教師が集まり、人間の行動に影響を与え、具体的な行動を起こすには、意識の変革から始めなければならないことを発見し、2年以上にわたり試行錯誤の結果、実践的な体験学習の心構え変革・AIAプログラムを完成し、世界に普及しました。その後、日本では柳平彬(さかん)がボブ・コンクリンと共同開発し、国内で普及活動を行いました。企業や大学、高等学校、政府機関、地方自治体、商工会議所などの団体延べ6,618社で広く取りいれられるようになり、424,835人(2018年1月現在)がAIAに参加しています。そして、今、女性が社会に活躍する時代、その志を唱える女性たちに人生の土台を盤石なるものとなるよう、個人向けのAIAコースをスタートします。
.
◇講師: AIAコーディネーター杉本さとこ
.
◇講座内容:
・AIA公開コース:30時間プログラム(4日間コース)
・New AIA公開コース:23時間プログラム(3日間コース)
.
◇お申し込み、参加費はこちら
↓↓↓
https://otonakirei.thebase.in/items/10926102